BOSS
大钳沙虫(グワナーダ)
![]() | 弱点属性 | 火・光 |
---|---|---|
特征・攻略 | 弱点部位:腹部の赤い部分、頭部(口の辺りを目安) 部位破壊:无 触手を全て破壊すると弱点の腹を出し一定時間ダウン。蟻地獄の様にプレイヤーを吸い寄せつかむ攻撃をする。 バーンが有効、スライドシェイカーやアザーサイクロンのような広範囲かつ全周囲攻撃があれば、触手を狩るのが楽になる。 | |
掉落 | 特殊能力:グワナ・ソール(打撃力+30 HP+10 PP+2) ★8法杖:トワイライトルーン(困难(ハード)) | |
备注 | ノトーリアスモンスター:虚の骸グワナーダ 砂漠探索:BOSS 砂漠探索:エマージェンシートライアル |
大钳沙虫触手(グワナーダ・ピット)
暗黑雷甲蛛(ダーク・ラグネ)
![]() | 弱点属性 | 火・光 |
---|---|---|
攻略方法 | 弱点部位:後頭部 部位破壊:足*4 2段階 そのままでは攻撃が当たらないので足を壊す。足は2段階破壊で2段階破壊が完了すると(殻が完全に剥がれる)ダウンし、その間に背中に乗り弱点を殴る。破壊された足が増えるほどダウン時間は長くなる。 | |
掉落 | 特殊能力:ラグネ・ソール(法撃力+30 HP+20) ★7ライフル「フルシリンダー」※cβ時 ★7枪刃「ブラオレット」※cβ時 ★7法杖「レッドプロセッサ」 | |
备注 | ノトーリアスモンスター:虚の骸暗黑雷甲兽(ダーク・ラグネ) 砂漠探索:エマージェンシートライアル 原生種と敵対 |
怪物(エネミー)
大嘴拉比(ナヴ・ラッピー)
![]() | 弱点属性 | 暗 |
---|---|---|
攻撃方法・特征 | 弱点部位:頭部 レア怪物(エネミー) 倒すと死んだフリをししばらくすると逃げ出す。逃げ出してる時に攻撃するとこけて必ず物品(アイテム)を落とす。 | |
掉落 | ||
备注 |
合体巨像(ギルナス)
![]() | 弱点属性 | 雷 |
---|---|---|
攻撃方法・特征 | 弱点部位:中央のコア部分 Eトライアルで出てくる場合有。コアを破壊しない限り完全に倒す事は不可能。 第一形態では腹の辺りから青い光線か小粒の青い玉を打ち出してくる。その発射部分がコアであり弱点である 3つに分裂した場合、上半身か下半身のどちらかを行動不能にするとコアを攻撃しやすくなる | |
掉落 | ||
备注 | エマージェンシートライアルでのみ出現 |
炮击蜘蛛(スパルガン)
![]() | 弱点属性 | 雷 |
---|---|---|
攻撃方法・特征 | 弱点部位: | |
掉落 | ||
备注 |
机械蜘蛛A(スパルダンA)
![]() | 弱点属性 | 雷 |
---|---|---|
攻撃方法・特征 | 弱点部位:頭頂部にある青いドーム部分と推定 | |
掉落 | ||
备注 |
移动炮塔(シグノガン)
![]() | 弱点属性 | 雷 |
---|---|---|
攻撃方法・特征 | 弱点部位:頭部にある砲塔部分 高速移動、遠距離射撃(チャージ攻撃で高威力) | |
掉落 | ||
备注 |
投石怪(ザウーダン)
![]() | 弱点属性 | 火・光 |
---|---|---|
攻撃方法・特征 | 弱点部位:頭部、下腹の赤いコア ステップインして足で殴ってくる | |
掉落 | ||
备注 |
背甲蛛(カルターゴ)
![]() | 弱点属性 | 火・光 |
---|---|---|
攻撃方法・特征 | 弱点部位:頭部、後頭部の赤いコア 顔がふさがってると当たらない。 頭部後ろの赤い部分も弱点で無防備なので背中に乗ると、立ち止まって攻撃できる武器、PAなら弱点を攻撃し放題。 攻撃は頭部からのレーザー。全面直進レーザーと円周レーザーを使い分けてくる | |
掉落 | ★8長槍:ソウルイーター(困難(ハード)) | |
备注 |
飞翼蛛(エル・アーダ)
![]() | 弱点属性 | 火・光 |
---|---|---|
攻撃方法・特征 | 弱点部位:正面下腹部 突進攻撃あり、常に浮遊している。 尾の部分から毒針を出して攻撃してくる。高確率で毒状態になる。 転倒させると起き上がり時に範囲大ダメージ注意 | |
掉落 | ★8长枪:ソウルイーター(困难(ハード)) | |
备注 |
蛛后(ブリアーダ)
![]() | 弱点属性 | 火・光 |
---|---|---|
攻撃方法・特征 | 弱点部位: 常に浮遊している。敵を召喚する場合有。 | |
掉落 | ||
备注 |
飞蝗(クラーダ)
![]() | 弱点属性 | 火・光 |
---|---|---|
攻撃方法・特征 | 弱点部位: | |
掉落 | ||
备注 |