大剑系光子技艺
- 多数技能都拥有能打破对手姿态的性能。
因此一开始就上手的话对作战非常有利。 - 部分PA在蓄力后可提升威力・性能。
- 但是,普通状态时蓄力需要数秒的时间,如此应用性很低。
这也是必须学习档位(ギア)的原因之一。
- 但是,普通状态时蓄力需要数秒的时间,如此应用性很低。
- 学习大剑档位(ソードギア)之后,PA的性能会上升一个档次。
要认真使用大剑的话档位(ギア)必须学习。- 档位(ギア)可以大幅缩短PA的蓄力时间。
如此就可以在交战中迅速造成巨大伤害。 - 但是,攻击未命中时无法积蓄档位槽,时间经过也会减少,比较难掌握。
也有乘着气势使出全力比较麻烦的缺点。
- 档位(ギア)可以大幅缩短PA的蓄力时间。
龙卷坠落(ツイスターフォール)
高高跳起旋转攻击之后,伴随冲击波进行落下攻击。
- 初始选择战士时默认已学会的光子技艺。
- 飞跃到空中垂直旋转攻击后,朝着地面打下去。最后部分拥有上挑的属性。
- 注意发动中无法用滑步(ステップ)取消,会变得无法防御。
- 攻击力较低,但受档位(ギア)的恩惠,积蓄档位槽会很优秀。
PA自身最大有3hit。加上上挑之后倒地可追击,可以更进一步积蓄档位槽。
图片 | LV | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
![]() | 威力 | 227 | 229 | 231 | 233 | 242 | 244 | 246 | 248 | 250 | 252 |
技量修正 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | |
消耗PP | 28 | 28 | 28 | 28 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | |
必要打击力 | 96 | 100 | 150 | 210 | 240 | 288 | 308 | 324 | 332 | 374 |
- 大剑档位(ソードギア):发动中最后的冲击波可以到达更远处。
档位(ギア) | Lv1 | Lv2 | Lv3 |
攻击范围 | 100% | 200% | 300% |
新星强袭(ノヴァストライク)
利用旋转顺势进行击飞攻击。最大可以进行2段蓄力。
- 以自身为中心,在水平范围挥舞大剑的范围攻击。
- 蓄力段数增加后攻击次数也会增加。
- 有轻度硬直效果,最后攻击也有击飞效果。
- 可在发动中用滑步(ステップ)取消。
- 因为最后一击的伤害最高,在硬直范围外施展会使伤害大幅降低。
- 蓄力中的移动会强制从跑步切换为走路模式,转身速度也会变慢。可以用滑步(ステップ)取消蓄力状态。
蓄力中可以跳跃,跳起使用PA因滞空时间较长,可以当回避来用。
图片 | LV | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
![]() | 威力 | 237 | 239 | 241 | 243 | 245 | 247 | 249 | 251 | 253 | 255 |
技量修正 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | |
消费PP | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | |
必要打击力 | 96 | 100 | 150 | 210 | 240 | 288 | 308 | 324 | 332 | 374 |
- 大剑档位(ソードギア):发动中蓄力时间大幅减少。
档位(ギア) | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Hit数 | 提升总伤害 |
1阶段蓄力 | 3秒 | 1秒 | 0.5秒 | 3回 | 75% |
2阶段蓄力 | 6秒 | 3秒 | 1秒 | 4回 | 150% |
升龙侧击(ライジングエッジ)
可将目标挑起浮空进行连击。最大可以蓄力2阶段。
- 无档位天赋时蓄力时间大概1段需3秒。增加蓄力阶段后攻击次数也会增加。
第一击伤害较高。 - 因为蓄力中的移动会强制从跑步切换为走路模式,转身速度也会变慢,要注意蓄力前角色面对的位置。
- 可以用滑步(ステップ)取消蓄力状态。
- 蓄力中可以跳跃。跳跃+2阶段蓄力可以实现直接强行攻击暗黑雷甲蛛(ダーク・ラグネ)的弱点核心,或者骑在大猛犸(デ・マルモス)背上这种苦差事。
图片 | LV | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
![]() | 威力 | 228 | 229 | 232 | 234 | 235 | 238 | 240 | 241 | 244 | 246 |
技量修正 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | |
消費PP | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | |
必要打击力 | 96 | 100 | 150 | 180 | 210 | 288 | 308 | 324 | 332 | 374 |
- 大剑档位(ソードギア):发动中蓄力时间大幅减少。
档位(ギア) | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Hit数 | 提升总伤害 |
1阶段蓄力 | 3秒 | 1秒 | 0.5秒 | 3回 | 75% |
2阶段蓄力 | 6秒 | 3秒 | 1秒 | 4回 | 150% |
スタンコンサイド
- 当て身で目標を気絶(スタン)させる。
- 一歩踏み込むとはいえ射程はやや短いので注意。発生は早い。狭範囲攻撃。
- 攻撃自体にそれほど威力はないが、スタンの効果が優秀で一部のエネミーを封殺することも可能。
・空に飛んだ敵(プリアーダ)などを落とすときに使える。
・ダウン中の敵をスタンさせ、またダウンさせることが可能、エル・アーダの起き上がり攻撃も封じることが可能。
・ギルナス・コア(分裂前)はノックバックが発生しないため攻撃してもスタン解除されず、封殺することが可能。
・グワナーダが吸い込みで誰かを掴んでいる際に当てると グワナーダがスタンして大きな隙を見せる。
・キングイエーデの背中に当てるとスタンする。
まだまだ未知の可能性があるフォトンアーツなので、気になったらスタン用パレットを作ってみよう。 - ソードギア:発動中は範囲拡大
画像 LV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 威力 148 149 150 151 152 153 技量補正 100% 100% 100% 100% 100% 100% 消費PP 30 30 30 30 30 30 必要打撃力 96 100 150 210 240 288
ソニックアロウ
- 円盤状の斬撃を水平方向に投射する遠距離PA。貫通属性がある。
- 飛ばした斬撃は壁に当たるとその場に停滞するが、1対象へのヒット数が増えることは無い。
- 貫通するので草刈りにも使える。
- 発動と隙が非常に短く連射が可能なので、雑魚の掃討やボスでの主力PAにもなる。
- ギア2からヒット数が増えてギアゲージがみるみる上昇するようになる、ギアレベルを上げるのにも向いている。
- 優秀なPAだが、発動の速さからPPが一瞬で枯渇してしまうため注意が必要。
- ソードギア:発動中は連続ヒットするようになる。ギア2だと2ヒット、ギア3だと3ヒット。
画像 LV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 威力 230 232 234 236 238 技量補正 100% 100% 100% 100% 消費PP 30 30 30 30 30 30 必要打撃力 150 240
クルーエルスロー
- 目標を刃で突き刺し、そのまま任意の方向へと投げつける。視点を回せば180度(真後ろ)にも投げることが可能。
- モンスターの固定モーションは中止できず、持ち上げずに光の玉だけ飛ばす。
- 大型の敵(大体BOSS)も持ち上げ不可。突き刺し→光の玉の2段攻撃になる。
- 初段突きはリーチが長い。
- 威力は数値上高いが、突き刺し時のダメージ<<投げつけた際のダメージなので注意。ただし巻き込んだ敵へのダメージも大きい。
- ソードギア:
画像 LV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 威力 512 517 522 527 532 552 技量補正 100% 100% 100% 100% 100% 100% 消費PP 30 30 30 30 30 30 必要打撃力 96 100